2010年3月21日日曜日

写経初体験!!

昨日知り合いの社長さん(書道家)の写経会に参加

いつもとちがう体験をしたかったんですよね。
そんな時に誘われたんで参加してみました。

で感想なんですが、結構たのしかったです。
般若心経を写経したんですが、

集中を保たないと字がぶれるし、またその字の意味を色々かんがえながら書くと
なんだか深い悟りの世界に行けた気になります。(もちろん行ってないですが。。。)

相当なペースで書かないと1hで終わんないです。
終わった時の開放感?もなんだかスッキリしていいもんでした!

毎週は無理でも2ヶ月に一度くらいは行きたいな〜


-- 自分のiPhoneから発送する

20100321 空手

今日も手が治っていないので蹴り中心
はよ治したいな。。

・ガードが下がる
・左は当てる位置を意識
スネの内側を当てる
・蹴り終わったら前に足をつくくらいキチンと体重を乗せる
・途中までは膝蹴りと一緒
最後に体を回して蹴る
・同側の腕を使ってガードする

以上



-- 自分のiPhoneから発送する

2010年3月6日土曜日

「もの」を売ること と 「こと」を売ること

今日は自社レーベルのCDをTSUTAYA三軒茶屋店さんで手売り実施。
そのときに感じたことをひとつ。

流通システムが発達した今、自分たちが作ったプロダクトを直接お客さんに売ることは稀だ。
直営店ならともかく、大量生産大量消費の現代では
ほとんどの企業は流通システムを使っている。
つまり消費者の顔を見ながら商品を売る機会は少なくなっているはずだ。
その結果、作り手側は消費者が物を使って喜ぶ姿をイメージすることよりも、
売上という数字を追いかけることが多くなってしまいがちになってしまったんじゃなかろうか。

そういったことに疑問を感じ、「もの」を売るのではなく、
消費者がよろこぶ「こと」を売ることにした企業が成功しているんだろう。
たとえばAppleはジョブスの頭にある「Macに囲まれたオシャレな生活」を具現化して成功しているし、
日本でいえばユニクロなんかがそうだと思う。
反面、数字を追いかけすぎて時代に取り残された業界も多数ある。
視聴率に振り回されたTV業界や、ミリオンセールスを追い続けた音楽業界がそうだろう。

もちろん今の時代、大量に売るには流通システムを使わなくてはいけないし、
それを否定するつもりも毛頭ない。
ただ、消費者の顔を見ながら商売をすることが非常に重要で、
「こと」が大事であることを意識付けさせてくれるんだと思う。
そういった意味で今日の手売りは貴重な経験だった。

2010年3月1日月曜日

自分たちの存在

うちの会社って外から結構面白がられる。
Webやってる会社なのに音楽レーベルやってるってのが面白いみたい。
楽しそうにやっているそうに見えるらしい。
まぁ単純にしんどいですがww、確かに楽しいことも多いです。

これって本人たちからしてみると、「好きなこと」をやっているだけなんですが、
それが外から見ると「楽しく」見えるのかな。と思っています。

好きなことをやるって素敵なことですねー!
って、中身のないエントリーでした。